top of page

YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUMを、星天qlay「qlaytion gallery」にて開催しました【イベントレポート】

 

横浜市では、2030年のカーボンハーフ達成、2050年の脱炭素社会の実現に向けた取り組みの1つとして、あいおいニッセイ同和損保と協働で「脱炭素ライフスタイル普及・浸透事業」に取り組んでいます。

2024年11月から2025年1月にかけて、同事業の一環として実施している衣料品回収の実証実験では、「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM(ヨコハマ サーキュラー デザイン ミュージアム)」を同時開催。実証実験期間中、横浜市内にて常設展示を2か所、期間限定の巡回展示を計5か所にて展開しています。

本記事では、保土ヶ谷区にある商業施設、星天qlay内「qlaytion gallery(クレイション ギャラリー)」で開催の常設展示の様子をご紹介します。


 ※「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM」とは:「循環を、あそぼう」をテーマに、楽しく循環型の暮らしを体験できる横浜発の移動式ミュージアム。横浜市内から出た廃棄物のアップサイクルグッズやアート作品、地産地消のおいしいアイテムなど、デザインも素敵で思わずワクワクする横浜の商品やサービスに出会えます。(企画運営:ハーチ株式会社Circular Yokohama)

 

 地域とつながる、循環を”体験できる”ミュージアム

 

相鉄線 星川駅と天王町駅をつなぐ高架下の商業施設星天qlayに位置する、「qlaytion gallery(クレイション ギャラリー)」は、YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUMを企画運営するCircular Yokohama(ハーチ株式会社)の活動拠点です。

 

星天qlayのテナント向けイベントスペースや、市内企業のオフィス、ショールームなど、複合的な機能をもつユニークなスペースであるqlaytion galleryを会場に、ミュージアムの常設展示ならびに衣料品回収ボックスの設置を行いました。


qlaytion galleryでの衣料品回収の様子
qlaytion galleryでの衣料品回収の様子

qlaytion galleryにおけるYOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUMには、飲み終わった空き缶をアップサイクルしたランタンや、ペットボトルキャップを使って遊べるカプセルマシン、スロープトイなど、循環を身近に感じることができる体験型のアイテムが数多く展示されています。


空き缶のランタン
空き缶のランタン
ボトルキャップを入れてあそぶ「循環ガチャ」
ボトルキャップを入れてあそぶ「循環ガチャ」
体育館の床材をアップサイクルして作ったスロープトイ
体育館の床材をアップサイクルして作ったスロープトイ

手放す、めぐる、よみがえる。衣料品回収から生まれる衣服の地域循環


さらに、期間限定の衣料品回収ボックス「PASSTO」の設置をきっかけに、洋服の循環を促すイベント「洋服交換会 〜手放す、めぐる、よみがえる〜」が、2024年12月21日に開催されました。


年末年始の大掃除の時期ということもあり、当日は学生からシニアまでおよそ35名の地域住民が洋服を持参しました。


洋服交換会の様子
洋服交換会の様子

来場者は、まるで宝探しをするように、机の上に並んだたくさんの洋服から自分の好みや体形に合う洋服を選んでいました。


不要になった衣服を回収に出すだけでなく、新しいファッションアイテムとの出会いを楽しむワクワク感が、「あそぶように脱炭素ライフスタイルを取り入れる」体験へとつながっていたようです。


本イベントを通じて寄付された衣料品はおよそ49kgにのぼり、イベントで交換されなかったものは、PASSTOの回収スキームを通じてリユースされるということです。



開催後記

 

YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUMの実施拠点であるqlaytion galleryには、日頃より、資源循環に関心を寄せる多くの人々が会場を訪れています。

 

今回は、「脱炭素ライフスタイル普及・浸透事業」への協力を通じて、洋服交換会やトークショー「脱炭素ダイアログ vol.2」を開催しました。これまで以上に多くの方々が会場を訪れるきっかけとなり、地域における脱炭素や資源循環の関心と理解を一層深めることができました。

 

qlaytion galleryでは本実証実験終了後も「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM」が開催されています。ご興味をお持ちの方は、ぜひ会場を訪れてみてはいかがでしょうか。


本実証実験における展示にご協力いただきました皆さま、ご来場の皆さま、誠にありがとうございました。

 

Circualr Yokohama編集部


 

 

■「YOKOHAMA CIRCULAR DESIGN MUSEUM  @qlaytion gallery」 開催概要

 

期間:2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)

場所:星天qlay「qlaytion gallery」

主催:横浜市、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(共同事業者)

協力:ハーチ株式会社(Circular Yokohama)

事務局: 関内イノベーションイニシアティブ株式会社


留言


留言功能已關閉。
bottom of page